わたしのセルフケアノート(美容・健康・こころ)

健康や美について学んで気づいたこと。私のハートとからだの教科書。

表皮(皮膚)のターンオーバー★周期の乱れの原因

表皮のターンオーバー(新陳代謝

表皮の一番下にある基底細胞層は、肌を作る新しいぴちぴちの細胞を産みだすところ。ここが正常に働けば、いつまでもお肌は、気持ちよく健康的でいられる。

みずみずしいフレッシュな細胞は、基底層で生まれてから、表皮の一番上(角質層)まで、ずんずんと肌の表面(角質層)まで上がってきます。

f:id:yummyjoy:20190809162523j:plain



 基底層から角質層まで生まれ変わって、上がって行くスピード(新陳代謝)の速さが、表皮のターンオーバーの周期(お肌が新たに生まれ変わる周期)です。

 

お肌が入れ替わる周期(ターンオーバー)は

通常、28日周期でターンオーバー(新しいお肌が生まれる)がされています。

【周期が乱れる原因は】

・歳をとればとるほど、遅くなる。

・肌に対する薬害(合成界面活性剤とか)が増えれば増えるほど、遅くなっていく。

 

皮膚の細胞は、基底層(きていそう)→有棘層(ゆうきょくそう)→顆粒層(かりゅうそう)と、どんどん成長しながら上に上がって行き、最終的にケラチンというたんぱく質の細胞に変わります。

 

その細胞は硬くて、魚のうろこのようになっいて、角質層で一定の間、保護膜(バリア)として働いてくれています。そして、洗顔の力で壊されるか、自然にはがれ落ちていきます。

 

お肌の バリア機能(バリアゾーン)を保つためには、角質層から古くなった細胞をはがして、新しくて水分をため込むことができる、強い角質層を作っていきます。

 

【バリアゾーン(角質層)が強い肌は】

・復活力があって、なかなかお肌が老化しない。

・お肌にうるおいがあって、シミやしわが増えにくい。

 

ターンオーバーの周期が乱れた場合は

・お肌に魚のうろこのような皮膚を見つけたら、角質取りをする。

合成界面活性剤洗顔料を使っている場合は、界面活性剤洗顔料に変えてみる。

 なぜなら、合成界面活性剤は、洗顔後も洗浄力が残っていて、水分をうばって、バリアゾーンを破壊しやすくするから。

 

★お肌にやさしい洗顔料を買いたい人は、こちらの成分表を参考にしてね。

  ↓  ↓  ↓

yummyjoy.hatenablog.com

 

わたしのセルフケアノート★美容編(お肌のターンオーバー・周期)

紫外線から皮膚を守るグッズと食べ物

日焼け止めだけでは避けられない紫外線。 日頃から紫外線をよけるグッズと食べ物たちの紹介です。

紫外線からお肌を守るグッズ

f:id:yummyjoy:20190807161537p:plain

・帽子をかぶる

・日傘を差す

・長袖のシャツを着る

 ・日焼け止め手袋(アームカバー)

・サングラス

・UVスカーフ

 すべてにおいて、自分のお気に入りの日よけグッズを集めるとお手入れも楽しくなるよ♪ 有り合わせ品を購入するより、気に入るものが見つかるまで、買わないってこだわりも、時には大事かも。

紫外線をカットする色(紫外線測定器の結果)

紫外線測定器を使って、綿100%の布で試験した結果です。

1.:98%カット

2.:97%

3.:95%

4.:94%

5.オレンジ:92%

6.:68% 

暗めの色は、光を吸収するので、紫外線をカットする率が高くなる。

この紫外線カット率を知っていると、日差しが強い日のおしゃれするときに、役に立つよ!気になる方は、紫外線予防をするときの参考にしてね。

 

紫外線からお肌を守る食べ物

日頃からこれらの紹介する食べ物をとって、体の内側から紫外線にやられないために備えをしてみる。お肌のケアをしたいあなたには、メモって欲しい食材たち。

これがシミ対策になるから、海に行ったり、野外活動をする日の前後には特に積極的にとりたい食べ物。

f:id:yummyjoy:20190807172251j:plain

・タンパク質(肉類・魚介類・卵類・大豆製品・乳製品)

・ビタミンBが豊富な食材

 大豆製品(納豆・味噌・豆腐)

ブロッコリー

・玄米

・全粒粉

・鶏肉

・レバー

・マグロ

・鯖(さば)

 

日焼け止めだけではなく、日焼けを予防する食事やグッズを身に着けることも大事。グッズは、おしゃれしながら、こだわりの物を身に着けるのも楽しいですよね。

紫外線に強い体内作りも、あなたのお肌の心強い味方になってくれます。 

 

わたしのセルフケアノート★美容編(紫外線対策)

お家で簡単自家製★炭酸風呂(炭酸泉)の作り方

温泉地やスーパー銭湯に行かなくても、炭酸泉は自分でも作れます

とっても手軽にできるので、知らなかったら損かも。この小さな泡の粒々たちを、お家でゆったりと感じて、体験できるのはわたしにとって、とってももうれしいこと(^^♪

お肌をきれいにするには、血液の流れをよくするのが必須だから、美容家さんたちにも人気みたい。ドイツでは、高血圧症心臓病の治療に、炭酸泉浴が利用されているんだってよ。

f:id:yummyjoy:20190803191413j:plain

炭酸泉の材料

【150リットル(一般的なサイズの浴槽)の場合】

・お湯(温度は36~40℃位)

重曹食品グレード以上のもの)250g

クエン酸食品グレード以上のもの)210g

 

重曹(重炭酸ソーダ)とは】

正式名:炭酸水素ナトリウム
化合式:NaHCO3
アルカリ性(pH8.2) 

パックス重曹F 2kg

パックス重曹F 2kg

 
無水 クエン酸 1kg 食品添加物規格(食品)[01]NICHIGA(ニチガ)

無水 クエン酸 1kg 食品添加物規格(食品)[01]NICHIGA(ニチガ)

 

【食品グレード以上の重曹クエン酸をおすすめする理由】

・食品グレードのものは、食品工場でしか作れないから。

・食品と化粧品を作っている工場は、 管理が厳しく、菌のコントロールをしているので、安全度が高くなるんだって。

炭酸泉の作り方

1.お風呂にお湯をためる。

2.重曹(重炭酸ソーダ)を1に入れて、溶けるまで混ぜる。

3.2にクエン酸を入れたら、そーっと軽~く混ぜる。
  クエン酸を入れた後は、ゆっくり入る

 炭酸ガスはデリケートだから、じゃんじゃん混ぜると、泡が消えてなくなってしまう 。泡が減ると、いらなくなった角質をとってくれなくなるし、効果も下がる。)

 

精油を使いたい場合は】

天然の塩やはちみつに、精油を数滴たらして

お風呂に 重曹を入れるお湯に溶かしておく。

 

炭酸泉を作るときのポイント

重曹は良くかき混ぜて、全部、溶かしてしまう。

重曹を溶かしきった後にクエン酸を入れる

 この順番を守らないと、炭酸の泡が出ないので気をつける。

クエン酸を入れた後は、溶けていけば、小さな泡の粒々たちがたくさん出てくるので、ほぼかき混ぜないでおく。

 なぜなら、炭酸ガスはデリケートな性質なので、揺らすと抜けていき、ちいさな泡の粒たちがなくなっていく。

40℃を超えると、炭酸ガスが抜けていく 。36-40℃が適温なので、夏向きかなとも思う。

 

材料選びで気をつけたいこと

【曹達(炭酸ソーダ)】

・曹達は、重曹(炭酸水素ナトリウム)とは違うので、間違えないこと。

アルカリ性が高いため、表皮を溶かしてしまう恐れがあるので、絶対に使ってはダメ!目に入ったら危険な場合もあるよ。

 

自宅で炭酸風呂の楽しみ方と効果

20分以上の入浴で、血行が良くなってくる。

2分くらい浸かると、お肌の表面(角質層)をやさしく洗浄してくれる。

・頭からお風呂につかれば、シャンプーやボディソープなしで汚れが落ちる。

・体臭を予防する。 

日焼けした日は、炭酸風呂で全身のお手当するのもいいよ。

・お肌には炭酸水だけより、プラスして美容液もつけた方がうるおい効果は高い。

かかとのカサカサした角質もとってくれるので、余計なものがなくなって、つるつるかかとになる。

・冷えが大好きなセルライトの予防になる(プラスして、マッサージもやると効果が出やすくなる)。セルライトをなくすには、血行を良くすることの継続することが大事。

f:id:yummyjoy:20190806173434j:plain

 

【ゴースト化した毛細血管がよみがえる】

・毛細血管の量は、年齢とともに、少しづつ減っていく。

・一般的に60~70代くらいの人は、20代に比べると、毛細血管が4割も減っている。

・お風呂には20分以上つかると、血行が良くなって、ゴースト化した(働かなくなった)毛細血管に血液が少しづつ流れ始める。

皮膚に酸素が届かないと、シワやシミなどの原因になる し、臓器(肝臓や肺など)の毛細血管が減ると、その機能も下がってしまう。だから、血流をよくするって、基本の基本で大事なこと。

 

【なぜ炭酸泉は良いのか】

炭酸ガスは分子が小さいので、皮膚から入り込むことができる。そして、毛細血管が開いて、血液の流れが良くなるのです。全身の血液の流れが良くなると、老廃物を出しやすくする働きがあり、美しくて健康な肌への道とつながる。

 

【炭酸で洗うと、べたべたするのは】

・皮脂がたくさん出てるからべたべたする。シャワーで洗い流せば問題ない。

・汚れがひどい場合は、シャンプーをした後に、炭酸泉で流すといい。

・炭酸泉に塩を入れた場合もべたべたする。

 

アトピーの方は】

お風呂の温度を低めにして入る

アトピーが悪化しているときは、痛くなるかもしれないので、炭酸風呂には入らないことをおすすめ。

アトピーがカサカサのときは、入ってもOK!

 

お風呂だけでなく、バケツや洗面器で、足湯や手湯にしてもいいよね。

それに炭酸風呂をした後のお風呂掃除は、皮脂の汚れが取れやすくなるのもうれしい。

わたしはバスクリン入りのお風呂につかるより、自分で作った炭酸泉に入りたいと思う。古くなった角質取りや頭皮のケアもかねて、2週間に1回は入るようにしてる。

 

わたしのセルフケアノート★美容編

炭酸パック★超簡単に角質除去

超簡単な手作り炭酸パック

顔の血流をよくすることで、お肌のターンオーバーが正常なサイクルに戻ります。これを1週間以上続ければ、透明感のあるお肌がよみがえってきます。

【材料】

・コットン

・炭酸化粧水

★おすすめ手作り炭酸化粧水の説明はこちら↓

手作り炭酸水(ソーダ)化粧水の作り方

 

★おすすめコットンパフ

このオーガニックコットンは、3年間も農薬や化学肥料を一切使っていない土地で、無農薬有機栽培された綿花を使って作られたもの。

肌触りはやわらかくて、ふんわりしてるよ。

オーガニックコットンパフLサイズ 120枚

オーガニックコットンパフLサイズ 120枚

 

 

【炭酸化粧水パックのやり方】

1.たっぷりの炭酸化粧水をコットンに含ませる。

2.1を顔に張り付ける。

3.10~15分くらい時間を置く。

f:id:yummyjoy:20190803153409j:plain

※ポイント

・コットンが乾ききる前に、顔からコットンを外す。

・お肌を触るときは、やさしく丁寧に扱ってね。

 

普通の炭酸水だけでやるパック

【材料】

・炭酸水

・コットン

 

【炭酸水パックのやり方】

1.炭酸水をたっぷりコットンに含ませる。

2.1を顔に張り付ける。

3.10~15分くらい時間を置く。

 

おすすめ炭酸水パックのやり方

入浴中に炭酸パックをしながら、ゆったりくつろぐ のもありです。

顔の血行と新陳代謝が良くなり、古い角質除去と毛穴の汚れを排泄してくれます。美は、お風呂につかると作られる。

  

【スキンケアに使うなら、この炭酸水がベスト!】

お肌に使うなら、ミネラルが多い中炭酸か、強炭酸を断然おすすめします。

 

ペリエ・perrier(フランス産・中炭酸・硬度416)

ペリエ PET 500ml× 24本[直輸入品]

ペリエ PET 500ml× 24本[直輸入品]

 

ゲロルシュタイナー(ドイツ産・強炭酸・硬度1310)★一番おすすめ

 ミネラルが豊富に入っていて、炭酸濃度が高い。炭酸の質はキメは細やかで、気が抜けにくいのが魅力。

 

わたしのセルフケアノート★美容編★フェイスパック

メイクをした日・日焼け止めをした日の夜の洗顔方法

化粧をした日 や、化粧はしていないけど、 日焼け止めクリームを塗った日の夜の洗顔のメモ。

市販のクレンジングオイルを使わないで、植物油(ココナッツオイルなど)を使ったバージョンで、メイクを落とします。

f:id:yummyjoy:20190711165557j:plain

メイクや日焼け止めを落とす洗顔方法

【準備するもの】

・植物オイル(ココナッツオイル、アーモンドオイル、オリーブオイル、マカデミアオイル)

または無水コールドクリーム

洗顔せっけん

・化粧水 

★あったら良いもの

洗顔の泡立て用ネットや道具

・熱めの蒸しタオル

 

【メイクを落とす順番】

①植物オイルまたは、無水コールドクリームをたっぷりとって、顔の上にのせ、くるくると指で軽くマッサージ する。 

②熱めの蒸しタオルを顔にあてて、じわーっとふき取る。これを数回繰り返す。

 

洗顔石けんで手を洗う。

洗顔石けんで洗顔ネットで泡立てて、その泡で顔を洗う。

顔にたっぷりの泡をのせて、円を描くようにくるくると泡で洗う。

 

ぬるま湯 で、しっかりとすすぐ。 

冷たい水 で、軽くすすいで、毛穴をキュッとしめる。

 

⑦タオルで軽く押さえながら、水分をとる。

⑧化粧水をたっぷりつける。

 

※②の蒸しタオルは、水でぬらしたタオルを電子レンジで1分弱加熱してもいい。

f:id:yummyjoy:20190711165858j:plain

 

メイク落とし用★植物オイル

★ヴァージンココナッツオイル

・ラウリン酸が含まれていて、抗菌作用があり、免疫力がアップする。

・ビタミンEが含まれていて、強い抗酸化作用があるので、酸化を防いでくれる。

トコトリエノール(ビタミンEに含まれている)は、メラニン色素をつくるのを押さえる働きがある(美白効果)。

★アーモンドオイル

お肌へのなじみが良い

・サラサラしている。

・お肌をやわらかくしてくれる。

アレルギーを起こす確率が低い

オレイン酸が含まれていて、皮膚への刺激が低い。

オレイン酸が、髪の毛のキューティクルを保護してくれる。

・ほんのり甘いアーモンドの香り。

★マカデミアナッツオイル

・肌への浸透力が高い。

・べたつきが少ない。

・抗酸化作用が強いので、 ニキビや肌荒れに向いている。

・髪の毛をつややかにしてくれるので、ヘアケアにも良い。

・ナッツの香り。

有機マカデミアナッツオイル25ml

有機マカデミアナッツオイル25ml

 

★スキンケア用のオイルはここをチェック

・その香りが大丈夫なのか?

・古くなっていないか(酸化していないか)?

購入するときは、容量は使用頻度に合わせて選ぶ。

 

メイク落とし用★洗顔せっけん

★濃密あわ洗顔せっけん 

・天然油脂と苛性ソーダで作った窯炊き製法

パラペン、鉱物油、着色料フリーで、低刺激な石けん

・泡で洗顔できる

M-mark 濃密あわ洗顔せっけん

M-mark 濃密あわ洗顔せっけん

 

★オリーブオイルとローレルオイルの石けん

・無農薬ローレルオイル 10%

・無農薬オリーブオイル 90%

・合成界面活性剤、防腐剤、着色料、人工香料不使用

・泡が立ちにくい石けん

オリーブとローレルの石鹸(ノーマル)2個セット[並行輸入品]

オリーブとローレルの石鹸(ノーマル)2個セット[並行輸入品]

 

 

  

わたしのセルフケアノート★お肌を大切にする美容編【保存版】 

お肌にやさしい洗顔料(材料)の選び方ー買い物用・早見表

わたしは、お肌に負担が少ない洗顔がしたい♡合成界面活性剤をなるべく使いたくない。なるべくなるべく、オーガニック系がいいなと思ってる。

これは、洗顔料をお買い物するとき用のスキンケア便利帳。

f:id:yummyjoy:20190606181152j:plain

洗顔料(材料)の選び方ーお買い物編

石けん洗顔

 ・脂肪酸ナトリウム脂肪酸カリウム 

を主成分とするものを選ぶ 。

 ※ 合成界面活性剤である乳化剤・保湿剤・防腐剤・安定剤・香料の表示には注意

 

クレイ洗顔

カオリン

敏感肌でも使える。血行促進・くすみ、角質、皮脂を取り除く)

ベンナイト

(毛穴の汚れをしっかりとる)

モンモリロナイト

(汚れや毒素を取り除く・ニキビ肌

イライト

デトックス作用が強い)

洗顔 パック におすすめ。

 

エキストラバージンココナッツオイル

オーガニック のものを選ぶ

・クレンジングオイル代わり。

メイク落としアイメイク落としピーリング(角質除去)におすすめ。

 

無水コールドクリーム

メイク落としアイメイク落としにおすすめ。

 

はちみつ

非加熱のもの

・純粋なはちみつ(添加物なし

・無農薬、抗生剤や殺虫剤フリー

ピーリング(角質除去) 洗顔 マッサージ におすすめ。

 

コスメ(スキンケア)に使いたい炭酸水

ペリエ

(フランス産・中炭酸・硬度416)

ゲロルシュタイナー

(ドイツ産・強炭酸・硬度1310)

顔を洗うとき・化粧水におすすめ。 

おすすめの炭酸水 

ゲロルシュタイナーGerolsteiner(ドイツ産・強炭酸・硬度1310)

 ミネラルが豊富で炭酸濃度が高い。きめ細やかな炭酸で、気が抜けにくい。

ペリエ・perrier(フランス産・中炭酸・硬度416)

ペリエ PET 500ml× 24本[直輸入品]

ペリエ PET 500ml× 24本[直輸入品]

 

 

スキンケア選びのまとめ

・スキンケアの基本は、いろんな外敵(刺激)からお肌を守るためには、皮膚のバリア機能を整える必要がある。

・皮膚の再生に負担をかけすぎないものを使う。

・合成界面活性剤は、洗顔後に洗い流しても、洗浄力が残るので、選ばないようにする。

 

わたしは、乾燥肌・敏感肌とは、サヨナラできる洗顔料は選びたい。みずみずしい、健やかなお肌になりたい♡という願いから、お肌にやさしいものを調べて選びました。

  

アイメイク落としは、刺激が強いものでも仕方ないけど、シンプルでお肌をいたわるやさしいスキンケアをこれからも心がけていこうと思います。

 

あなたのおすすめがあったら、教えてね(^^♪

 

わたしのセルフケアノート★美容編【保存版】

炭酸水(ソーダ)化粧水の作り方★手作り

炭酸ブームにのっとって、人気になった炭酸水。今では、どこででも買えるのでうれしい♪ 健康維持のために飲むだけではなく、美容にも使われてる。

 

この天然の炭酸水、特に硬水タイプには、ミネラルがたくさんはいっているのが魅力的。この飲めるプレーンな炭酸水を使って、自分で化粧水づくりをやってみたよ。これまた簡単だったから、わたしのスキンケアレシピに追加した化粧水です(^^♪

f:id:yummyjoy:20190710161059j:plain

炭酸水に期待できる美容効果

・血行が良くなる

・角質がやわらかくなる

・古い角質を取り除く

・皮脂などの分泌物にくっついて、汚れを落としてくれる

 

炭酸は分子がとても小さいので、真皮層にある毛細血管まで届く。そのため、血行が良くなり、代謝もよくなり、くすみがなく、キメの整ったお肌へ向かっていきます。

※コラーゲン・エラスチンは、炭酸より分子が大きいので、お肌の構造上、通常は真皮層には届かない。

手軽に使える【まめ知識】

 けがした部分に炭酸水をかけると、血液の流れがよくなって、治りが早くなりやすいらしい。傷口に、水をかけるんじゃなくて、炭酸水♡をかける。擦りむいたときにでも、やってみようかな。

 

炭酸水(ソーダ)化粧水の材料

・何も入っていないシンプルな炭酸水(ソーダ):50ml

 添加物が入っているもの、レモンとか味付きの炭酸水は、ダメ‼

グリセリン:少し

・純粋はちみつ(非加熱):少し

・スプレーボトル(霧吹きタイプ)

精油は使いたい人だけ、少し 

【指定医薬部外品】グリセリンP 100ml(ひび あかぎれ 手作り化粧水の保湿剤)

【指定医薬部外品】グリセリンP 100ml(ひび あかぎれ 手作り化粧水の保湿剤)

 

 

化粧水を入れるボトル(瓶)は、雑菌が増えないように、無水エタノールで消毒したもの。または、煮沸消毒したボトル(瓶)を使う。

精油を使う場合は、ガラス瓶のボトルを使ってね。 

100mlのスプレー付き遮光瓶(光から劣化を防ぐいでくれる)

炭酸化粧水の作り方

 無水エタノール消毒済みボトル(容器)

 または、煮沸消毒したボトル(容器)を準備する。

 スプレーボトル(容器)にグリセリン、純粋はちみつを入れて、回しながら混ぜる。 精油を入れたい人は、ここで入れる。

※注意点

炭酸水は蒸発しやすいので、2日くらいで使い切ること。

 

余った炭酸水は、洗顔で使ったり、飲んだりすれば、余すことなく使える。

無駄がないから、もったいない病も出てきません。捨てるなんて無駄遣いだ!って世代に育てられたわたしは、あまっちゃたものを捨てるとなると、なんだかソワソワしちゃって、落ち着かない。

そんなわたしのハートにもやさしい。メンタルケアな使い方でした。o(〃^▽^〃)oあははははっ。

 

【まめ知識】

市販のミストタイプの炭酸化粧水は、シューってスプレーしてる間に、炭酸ガスが抜けてしまって半分くらいなくなってしまうので、ちゃんと肌に入っていかない。

コットンに含ませて、顔に張り付けたほうが効果はある。

 

スキンケアにおすすめの炭酸水(ソーダ

スキンケアに使うなら、ミネラルが多い中炭酸か、強炭酸がおすすめ。

ペリエ・perrier(フランス産・中炭酸・硬度416)

ペリエ PET 500ml× 24本[直輸入品]

ペリエ PET 500ml× 24本[直輸入品]

 

ゲロルシュタイナー(ドイツ産・強炭酸・硬度1310)★一番おすすめ

 ミネラルが豊富で炭酸濃度が高い。炭酸のキメは細やかで、気が抜けにくい。

 

首も顔の皮膚とつながっているから、お顔だけでなく、首やデコルテにも使うと、お肌もよろこんでくれるし、お肌の美しさもお互いに影響するo(^▽^)o 

 

この炭酸化粧水は、使用期限が2日以内で短めだから、わたしは気が向かないとできないです。でも、そろそろ角質を取る時期かも。なんか、肌がくすんできたな。ってときには、簡単だからちゃちゃっと作ってます。

 

炭酸で洗顔して、炭酸化粧水をする 。って組み合わせが、わたしのお気に入りなスキンケアコース(^^♪

毛穴の汚れをとって、スッキリ!お顔の血流がよくなって、透明感アップ?そして、リフトアップまで!的な気持ちになって、勝手にルンルンいい気分になってます。

 

あなたのおすすめがあったら、教えてね。

 

わたしのセルフケアノート★お肌を大切にする美容編【保存版】